COSMIC FRUITS
宇宙の果実

新春リサイクル
〜廃棄物の息吹 それは天使の歌声〜

2003年1月25日(土) 19:00〜
at Star Pine's Cafe ★






■ 企画にあたって

物があふれかえり私達は夢を失ってしまいました。
しかしゴミの中から天使の歌声を聞いた人達がいます。
カリブ海に浮かぶ島国、トリニダード・アンド・トバゴで生まれたスティールパン。
ドラム缶をへこまし調律したその楽器は外観からは想像をつかない不思議な音色を持ち、
柔らかさと力強さが共存し、まさに「天使の歌声」と称される美しさです。 

COSMIC FRUITS は来たるべき宇宙時代の収穫をもぎとるため、
スティールパンの音色を手がかりに、音楽だけにとどまらず
あらゆるジャンルに挑戦しようと思っています。
私達と一緒に夢の島日本で、失われた宝物を探してみませんか?

プロデューサー 三瓶睦子(ほっとけないコミュニケーションズ)


■ ご挨拶

奴隷として何もかも奪われてしまった人たちが、廃棄物だったドラム缶を、
楽器に仕立てた行為。 それが"スティールパン"の原点だと聞きました。

人は、どんな状況においても創造をし、芸術を愛するのだ、と心動かされます。

現代そして未来におきかえ、「リサイクル」をテーマに、ステージでお魅せします。
是非美しい音色と、踊るリズム。身をゆだねに、いらしてください。

有限会社ニバイハン 代表 MeguMi=代表取締役 小出恵


■ information

2003年1月25日(土) 18:00 OPEN 19:00 START 
at Star Pine's Cafe ★ (吉祥寺中央口徒歩3分)

\2,300+1drink order (\600〜)
チケットのご予約はこちら → cf@nibaihan.com / 03-3806-8786

メールはお名前、ご連絡先、枚数をご明記ください。
追って確認の自動返信メールにて、お受け取り方法などをご案内させて頂きます。

※チケットに関するお問い合わせは ticket-info@nibaihan.com
※公演に関するお問い合わせは info@nibaihan.com / 03-3806-8786 担当:三瓶睦子





※当日パンフレットより *********************

私たち「ニバイハン」は、"芸術の生活化と生活の芸術化"をテーマに、
舞台芸術=ライブこそ日常であり、より豊かな生活を提案出来るのでは、と考え、
コーディネイト(作家、演者、作品、会場、ホール、まち、人etc…
すべてを結びつけること)の活動を行っております。

またそれが東京だけに留まらず、地方都市との対話によって、地域の活性化、
子どもから大人までのコミュニケーションにつながっていくことを目指しています。
そのひとつの試みが、本日のライブです。
この機会に、末永くご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。

有限会社ニバイハン MeguMi <代表取締役 小出恵>

※「COSMIC FRUITS」は、様々なシチュエーションでお楽しみ頂けるものと
自負しております。本日の構成だけでなく、スティール・ドラム単体でも、
ご提案させて頂きます。

例えば、結婚式、バースデーパーティー、プロポーズ時のBGM、町のお祭り、万博など、
イベントに華を添えます。さらに、スティール・ドラム体験ワークショップなども
催す予定です。ご興味お持ち頂けましたら、ご遠慮なく下記までお問合せください。

******************************************



 ■ スティール・ドラムとは?

 カリブ海に浮かぶ西インド諸島最南端に位置する島国、トリニダード・アンド・トバゴ共和国。
 この国が誇るスティール・ドラムは20世紀最後のアコースティック楽器といわれています。
 石油缶の胴を切り、底をへこまして調律しただけの大変素朴な楽器ですが、
 実は2オクターブ半の音域を持ち、柔らかさと力強さの共存するその音色は「天使の歌声」と
 称されています。この国の紙幣にもデザインされるほどトリニダード・アンド・トバゴ共和国
 にとって、スティール・ドラムは大切な文化であり、1992年の独立記念日には
 国民楽器(ナショナル・インストロメンタル)として宣言されました。

 ■ 廃棄物の中から生まれた楽器

 陽気な民族という印象を与えるトリニダードの
 人々ですが、異民族による支配下で奴隷として
 過酷な労働を強いられていた歴史があります。
 植民地政府は反乱を恐れ黒人たちの
 カーニバルを禁止し太鼓をとりあげてしまいました。
 しかし彼らは屈せず、ドラムに変わるものとして
 竹で作られた「タンブー・バンブー」やビンや缶など
 身の周りの物を打ち鳴らすようになり、やがて
 廃棄物である石油缶に手を加えた
 スティール・ドラムが生まれたのです。

 ■ COSMIC FURUITS 〜宇宙の果実〜
   って どんなバンド?

 スティール・ドラムを中心とした廃棄物利用
 バンド。ストローをサックスのように吹いたり、
 のこぎりからバイオリンのような音が出たりと
 おもしろいことがたくさん!
 身近にある物や捨てられた物からまるで
 宝物を見つけたような幸福感と、踊りだしたく
 なるような音楽が、この夢の島日本で
 暮らしている私達に、きっと素敵な何かを
 感じさせてくれるでしょう。


 ■ みんなでリサイクルミュージック

 演奏を聴くだけでなく、一緒にストローを
 吹いたりするワークショップも実践しています。
 ガラクタの中からアイディアを出して楽器を
 作ったり、体を使う(手や足でリズムをつくる)
 など子どもも楽しめる内容です。

 ◆ ひと工夫

 舞台美術や当日パンフレットにも、
 工夫を凝らしました。 舞台には、
 集めてきたダンボールのオブジェで
 飾りつけ。 当日お客様にお配りした
 パンフレットは、みんなでキレイに
 とっておいたトイレットペーパーの芯を
 ケースにして、会場全体をひとつの
 テーマで演出しました。


□ 出演者プロフィール □


・ 菅野 愛子 すがの あいこ テナー・パン

ヴォーカリストとしてポップス、ロック、ファンク、サルサ等のバンドで幅広く経験。
自己の音楽スタイルを模索している中、96年にスティール・パンと出会い、
その後イベント、コンサート等でパンプレイヤーとして活躍。
99年には本国トリニダード・トバゴで開催される、スティール・バンドコンテスト
「PANORAMA」に参加。


・ 岩崎真里 いわさき まり テナー・パン 歌

武蔵野音楽大学声楽家卒業。
様々な音楽活動を経て1994年日本スティール・ドラム振興会に入会。
現在スチール・ドラムバンド「パンタジア」でテナー・パンを担当。
「インディゴ・スティール・オーケストラ」「インディゴ・シスターズ」で菅野愛子と共に
ライブ活動を展開し、スティール・ドラムと歌で出演の幅を広げている。


・ 増野 亜土 ましの あど ベース (ほっとけないコミュニケーションズ)

俳優として全国の公共ホール、学校など、12年間のステージ数は1,000を超える。
演劇ワークショップの講師として小学校や学童保育など精力的に活動を広め、
総合的な学習の中で「演劇を通じて自己表現をする授業」(読売新聞に掲載)を行なう。
教育現場に演劇を取り入れたコミュニケーションの授業、教員対象のワークショップ等
新しい演劇のカタチ、コミュニケーションのツールとしての舞台表現に挑戦し続けている。


・ 福本 光宏 ふくもと みつひろ パーカッション

舞台演劇で音響効果をつとめるかたわら都内中心にライブ活動を展開。
打楽器の未知なる可能性を日々研究し続ける、タタキの職人


<DANCE>
タ★ピオカ

・ 護山 瑤 もりやま はるか
関東国際高校演劇科卒業 劇団青年座入所
*Steps所属。ミュージカル「モダンガールズ〜空に星降り夢、此処に輝く〜」
劇団未踏公演「森のロルフ」主演ロルフ役、CM JA「歩いてちょ金魚」編 他多数出演

・ 澤田 夏子 さわだ なつこ
東京コミュニケーション専門学校ダンス&インストラクター科卒業
*Steps所属。ブロードウェイミュージカル「ピーターパン」カーリー役、ミュージカル「ピノ」
CM JRA「桜花賞」編、宝酒造「タカラ缶チューハイ」、「バスロマン」他多数出演
*Steps http://www.steps-e.com/home.htm


<特別出演>
・ 木本 誠二 きもと せいじ
のこぎり音楽奏者
1997年アメリカカリフォルニア州で行われた「ミュージカルソーコンテスト」で3位に入賞。
NHK教育テレビ「趣味こそ人生」に出演。TBS「おはようクジラ」で第九を演奏。
又、JMC(ジャパンミュージックソークラブ)副会長を務め新人会員の指導にあたる。
平成15年にはよみうり日本テレビ文化センターで「のこぎり音楽入門」の講師として招聘される。

★展示★
・ Sora
詩作・寓話・写真・リーディングを独学で創作活動、発表を している。
*活動
グリーンリバ−ア−ト展in木と暮らすフェス パシフィコ横浜
グリーンリバ−ア−ト展in アースディ2002 「森と水、花」
ことばの領分2002 企画展
「a traveler〜 my life〜」ギャラリーそかわ(京都)
個展「it's my life-タビを切り取る-」Gallery ART SPACE(東京)


◆ 舞台美術・秀留

◆ 製作・有限会社ニバイハン


□ ご協力 □


 スティールパンの故郷トリニダードアンドトバゴ共和国は産油国ですが、
ドラム缶からこの美しい音色の楽器が生まれた背景には植民地支配の苦しい歴史がありました。
今ではこの楽器は世界的に広まり国の誇りになりました。

 豊かさのなかで夢を失った日本において、私達はこのライブイベント「新春リサイクル」で
素敵な宝物を探しています。

 株式会社和光サービス様はそんな私達の考えに共感してくださり、お力を貸して
くださいました。使用済みとして捨てられる廃油、産業活動に伴って発生するこの廃棄物を
「最後の一滴までリサイクル」する独自の処理システムを確立され、人と自然と社会が
一体となる環境保全活動に努めておられます。

私達と一緒に素敵な宝物を探しておられる株式会社和光サービス様に
厚く感謝し御礼申し上げます。

協力・株式会社和光サービス 〜ドラム缶提供〜
産業廃棄物中間処理・再生重油精製販売 各種油槽清掃検査
〒270-1403 千葉県白井市河原子327番地 本社工場
TEL/047-491-5305 FAX/047-491-8619


企画書に関するお問合せ→ (有)ニバイハン
〒160-0023 新宿区西新宿1-18-8-6F TEL/FAX 050-1127-8786
E-mail: web@nibaihan.com URL: http://www.nibaihan.com